『スレイヤーズ』…シルフィール=ルネス=ラーダ

『ありがとうシルフィールさん』

『スレイヤーズREVOLUTION』『スレーヤーズEVOTUTION-R』と終了。

シルフィールさんはREVOの最後2話だけ、ちょろっとゲスト出演。
でも、ファンとしては出てくれただけでも嬉しかったですね。
本当はEVOにも出て欲しかったですけど(笑

さて、次はあるのでしょうかねぇ? DVDの売り上げは意外に悪かったようで、続編の話は聞きません。
やはり、萌要素の少ない作品では売れない時代なのでしょうか?ちょっと、悲しいですね。
アメリアとシルフィールの若干の萌キャラ化も、リナの前では焼け石に水って感じでしたね(笑

画に関してですが、いつもとはちょっぴり違う感じのイメージの服装を着てみたシルフィールさんです。
で、なれない服を着たものだから、肩紐がずれ落ちてきて、あわてて直すも・・・ と言ったようなシチュエーションです。シルフィールの角度からなら、完全に見えちゃってますので、このあと、「だ、誰にも見られてませんわよね!?」とか言いながら、周りをキョロキョロと見回してしまいます。
まあ本来は、こういう格好は絶対しないキャラでしょうけどね。

トップへ イラスト選択へ