グラフィック | 4 |
キャラの絵柄にクセがあり、一歩引いてしまったが、各キャラの表情はゆたか。しかし、パターンはそんなに多くないと思う。 ただ、間違いなく世界観にあわせた高いセンスで全体のデザインをまとめている。背景等のDS液晶に合わせたと思われる描き込み具合も見事の類。間違いなく、けなす事は出来ない。 ただごめんなさい、絵柄が趣味じゃない… それだけの事で1点減点! |
|
サウンド | 4 |
なかなか、全体的にまとまっており、好評価。シーンに合った曲が殆どで物語をサポートした。 ただし、コレっ!と言う曲がなかったのも確かで、ついつい口ずさむようなものはなかった。BGMとしては、まずまず役割を果たしているといえる。 |
|
買い得度 | 4 |
980円か1480円かのワゴンで買ったことを考えれば満点間違いないのだが…(汗) 一応、定価計算という事で4点にしときます。アドベンチャー好きなら、是非一度やっておいて! |
|
操作性 | 4 |
コレが抜群に気持ちよかった。DS×アドベンチャーゲームの凄みを見た感じ。 選択肢の一番上の階層(『話す』とか『移動』とか)のコマンドのキャンセルをしなくていいんですけど、ちょっと感動してしまった。是非やって確認して見て。5点でも良かったんだけど、まだまだDS×AVGの性能の上限が上にあることを感じたので、その期待を込めて4点。 |
|
熱中度 | 4 |
シナリオも飽きなかったし、随所に入るミニゲームが良かったですね。 ミニゲームひとつひとつの出来も相当良く、十分ゲームになってた。 それがアドベンチャーゲームとして正しいスタイルなのかどうかは謎。 ラストもなかなか、面白かったし、ボクはあんな終わり方も悪くなかったと判断します。 |
|
オリジナリティー | 4 |
世界観が、逆にと言うかオリジナリティーが高い。 アドベンチャー+ミニゲームはちょっとありがちでマイナスでした。 もうちと、奇抜な発想が欲しかったですね。 |
|
難易度 | 普通 |
コレはなかなか良い。 ADVとしての単調さを、ミニゲームでメリハリをつける。 ありがちすぎるが、悪くはない。 |
|
萌え | 3 |
女性看護士(?)さんが可愛かったかなぁ?程度… | |
総合評価 | 3.81 |
続編が発表された、あかつきには、一応、MY脳内購買リストに挙げるかどうかの脳内会議するぐらいの出来にあったとは思います。 |