グラフィック | 6 |
まず大好き漫画家・藤島康介さんキャラデザの時点で満点確定。 任天堂機だからといって、変に子供向けの絵にしちゃうわけの訳のわからない輩も いるのは事実ですが先生は大丈夫。しっかり可愛い絵を描いてくれました。 さてキャラの3Dについて… これは本当に満点、カワイん加点で『風タク』より上かも… 背景も全面上手いんだが、盛り上がり処では特に精力を注ぎ込んでくる。 ゆえに、嫌味なくストーリーの盛り上がりを知ることが出来、引き込まれる。抜群です。 また、キャラのモーションもカワインだ。特に プレセアちゃ〜ん! サイコー 戦闘中、デカイ斧もってピョコピョコ跳ねてる。 かーわーいー スタッフさん最高のテイルズを本当にありがとう!! もはや この想いは止められないっ! 6点ッ!! |
|
サウンド | 5 |
これはファンタジアの改造版とかも多いかな…?。 でもファイティングオブザスピリットもあるし、 ラスボスの曲・しいなの曲2曲はかっこよかった コレットちゃんのテーマかわいかったし。 音楽はホントわからないので好きか嫌いかだけで物を言う。 文句を言う部分が見当たらない… 大好き5点満点。 |
|
買い得度 | 5 |
いや、買っとこうよ。フツーに… 絶対損はしないだろ… オープニングだけで2000円分位の価値はあるだろ。 RPG好きな人、3D嫌いじゃない人なら絶対損はしないよ、うん。 3D嫌いでもこれなら好きになれるかもってぐらいかわいんだから。 テイルズシリーズ好きな人は本体ごと買っといて損はなし。 PS2版とか悲しい事言わないの! |
|
操作性 | 4 |
うーむ… キューブのコントローラーの性能も手伝ってか抜群の操作感覚なのです。 色々とカスタマイズできるのも見事なのであります。 ただ、戦闘操作モードを途中で変えられないってのはどういうことです? この点だけで1点にしてやりたかったんだけど、それ以外はホントいい出来なので4点 |
|
熱中度 | 5 |
シナリオがスムーズで面白い。 まあ王道の中の意外性みたいなのがあってよかった。 RPGによくあるボスが強すぎていやになるなんてこともなく、 大きく迷う事もなく、非常に高い完成度に熱中度は最高潮。 休日の朝、ゲームをやりたくて目を覚ますのなんか高校生の時以来かも… ただ、ヒロイン(ベストパートナー)を仲間内から選べるシステム… RPGでこれをし始めるとさすがにきついだろう… もういいです。 至高の完成度でゲームに熱中させる最高のお手本。テイルズサイコー |
|
オリジナリティー | 3 |
王道で勝負しようというゲームにオリジナリティーを求めるほうが間違ってる気もします… ストーリー・バトルシステム・その他システム全般真新しいものは特に無く、 大体がほかのソフトで見たもの、シリーズで踏襲してきたものの2つにくくられる。 ただ、じゃあ新しさは皆無かっていやぁ、そうではなくて、シリーズ初の3Dだなんだと 色々あるよう… まぁ3Dだからすごいとか言うのは作り手の側のエゴだからなんとも いえないけど、出来が抜群に良かったので、まぁごうかくとしましょう。 フィールドマップ以外でも視点の回転やズームイン・アウトできればもっと良かったかな? ( …また、無茶を… ) |
|
難易度 | 普通 |
難しくも無く、簡単でもなく… 抜群です。最高です。 極め要素も色々あって、飽きさせませんしね。 |
|
萌え | 5 |
え〜 一番はプレセアちゃん。戦闘中がかわいいのなんの ピョコピョコ跳ねて攻撃する… ヒットアンドアウェイのタイプのようで一回攻撃しては少し離れて じー て、獲物探してんの。「お前何サボってんだ」って… 可愛いから許すけど。 暫定ヒロインのコレットちゃんも超キュート。 戦闘勝利後に武器を投げ上げて受け取り損ねる所なんか可愛すぎ。 スタッフすごすぎ… あと、コレットちゃんがしゃべれるようになった一戦目の戦闘時の賑やかな事 『だいじょぶ、任せてね。』で お帰り、コレットちゃん って俺が言ってたよ。 それと、忘れてはいけないのが、パルマコスタで旅巡業しているマーテル教の女の子 『また呼ばれてね』とか何とか言う子。あの子が異様にかわいんですよ。 なんか愛が浮いている感じ。いいものを見させて頂きました。 |
|
総合評価 | 4.75 |
まず、特筆すべきはグラフィック全般のレベルの高さ。 同じキューブのトゥーンレンダリングのソフトと言えば『ゼルダの伝説 風のタクト』と 比べてしまうのですが、見栄えのみで言えば、全く負けていないですね むしろ勝ってますね。 3Dでかわいいキャラをここまで再現(しようと)しているソフトは少ないですね。 背景も世界観にあっているものが高いレベルで安定してる。 高い理想と、それを実現する技術力… すばらしいことです。 流石ナムコ・テイルズスタジオといったところでしょうか。 ドラクエ[は余程頑張らないとちょっと厳しいんじゃないかといらない心配してしまうぐらいに すごいグラフィックですよ。 仲間とお話できるのとかファンの声を聞き入れてテイルズシリーズがどんどん良い方向へ 進んでいくんだと思います。 そんな中、3Dバトルの出来は抜群で、シリーズ初とは思えない。 これなら近いうちに『〜ファンタジア2』『〜シンフォニア2』の発表が ゲームキューブであっても悪くないはず… とにかく楽しかった。でも、今のRPGって長いんだなぁー |